
- 2023年 入社
- 東京BPOセンター
- BPOスーパーバイザー
入社前は、特にチームワークを重視している会社だと感じていました。面接の時に「社員同士のサポートが手厚い」という話を聞き、自分もそういった環境で働けたらいいなと思っていました。実際に働いてみると、予想以上にフラットな文化が根付いていて、意見を気軽に言いやすい環境が整っていると感じています。上司や同僚と直接コミュニケーションを取りやすいのは非常に魅力的です。
一人ひとりはもちろん、
会社全体が成長できるよう
サポートを
しています。
入社後、興味のあったBPOセンターに配属となり、パソコンを使いデータ入力や書類を電子データ化し、お客様へ提供するという業務を行っていました。1年目の冬には、希望していた管理部へ異動し、人事採用担当として、学生への会社説明会、各学校のキャリアセンター向けに求人票の作成や内定者オリエンテーションの企画・運営を行っています。5年目のタイミングで主任に昇進し、教育関係の業務も任せていただいています。若手社員向けの研修会開催やカジュアル面談を通じてフォロー・フィードバックを行い、一人ひとりはもちろん、会社全体が成長できるようサポートをしています。
当社に関心をもってくれた学生に対して、自分なりに会社のを説明させていただき、それに魅力を感じて、入社を決めてくれる時です。入社後に、「Yさんや先輩たちと実際に話をしてみて、入社を決めました」と言っていただけると、本当に嬉しいです。また、現場の視察などを通して、新入社員の成長ぶりを見ることができる、先輩社員やパートさんたちから「新入社員頑張っているよ」と声をかけていただくのも大きな喜びです。
私たちの業界は、学生にとってはあまり認知度の高い業界ではないため、どのようにして私たちの魅力を伝えたら良いのか悩む時期もありました。しかし、周りの同僚・上司からアドバイスを受けることやインターネットを使用し、言葉を調べ直す、自分なりに考えて選んだ言葉で会社の業務内容や特徴を説明することにより、魅力を感じて、入社の意思を固めてもらえることがありました。大変ではありましたが、協力してくれる仲間が多く居たことで今があると思います。
継続的な学習と成長をする人財を目指しています。常に採用市場やトレンドの変化を把握するため、ウェビナーや専門ブログを定期的に確認し、より良い採用活動に繋げていきます。また、若手社員の教育に力を入れ、どの社員をお客様や学生に紹介しても信用信頼される人財教育にも努めます。
誠実に物事へ取組める方です。自分が約束したことを最後まで責任を持ってやり遂げる。ミスをしてしまったとしても素直に認め、今後の対策を考えるなど、誠実さは仕事をするうえでは必要不可欠であると感じます。誠実な人は信頼できるため、チーム内で強い信頼関係を築くことができ、コミュニケーションが円滑になり、周りからも協力が得やすくなると考えます。
仕事柄、オフィスの中に居る時間が長いので、休日は外に出て、美味しい物を食べる、ライブやフェスで好きなアーティストの歌を聞いて気分転換をすることが多いです。ただ、ずっと外で遊んでいるのは疲れてしまうので、家でYouTubeを見ることやお菓子作りをすることも多いです。
就職活動は大変なことが多く、悩むことも多いと思いますが、自分に合った会社はきっと存在します。その会社に出会うため、準備を怠らず、企業研究や自己分析をしっかり行い、自信を持って面接などに参加し、皆さんの良いところをアピールしてくださいね。もし当社のことを少しでも良いと思っていただけたら、ぜひご連絡くださいませ。
その他の
先輩インタビュー
入社前は、特にチームワークを重視している会社だと感じていました。面接の時に「社員同士のサポートが手厚い」という話を聞き、自分もそういった環境で働けたらいいなと思っていました。実際に働いてみると、予想以上にフラットな文化が根付いていて、意見を気軽に言いやすい環境が整っていると感じています。上司や同僚と直接コミュニケーションを取りやすいのは非常に魅力的です。
私が所属しているアーカイブセンターには、お客様からの依頼受付と倉庫の保管・管理業務に分かれており、私は主に倉庫業務に携わっています。ここでは、お客様からお預かりした書類で間違いないか確認する検品作業、問題が無ければフォークリフトを使用し、棚への保管を行っています。依頼に応じて、保管していた書類の出庫や廃棄処理も併せて行っています。ただ、ずっと倉庫業務を行うのでなく、パソコンを使用し、データの作成も行います。学生時代、パソコン・ビジネスに関わる資格取得に力を注いでいたため、仕事上で活かす事ができ、身につけてきて良かったと思っています。
入社後1か月間は、新入社員研修を行い、会社の経営理念や社会人としての基本であるビジネスマナーを学び、希望していたBPOセンターへ配属していただきました。私は、行政照会、コール業務、データ入力といった様々なBPO業務を対応しており、お客様の請求処理や作業を行っていただくパートさんへの指示だしも行っています。また、お客様が見学のため、当社へご来社いただいた際のアテンドを担当しており、書類を保管している倉庫や実際に業務を行っているセンターについて説明をさせていただいています。お客様の前で説明をするのは少し緊張しますが、先輩達が練習に付き合ってくださり、本番は自信を持って臨むことができています。